政府が米軍基地内のPFOS調査を断念
基地は全撤去。

米軍から消火剤142トン PFOS・PFOAの汚染
https://www.qab.co.jp/news/20190712117059.html
「・・・地域の不安が広がる中、注目すべき文書が見つかった。フリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんがアメリカの情報公開制度を利用して入手した、アメリカ軍と廃棄物処理業者との契約書。そこには、2014年から15年にかけてアメリカ海兵隊が普天間基地からこの業者に大量の廃棄物を運び込んでいたことが記されていた。それは「AFFF」というもの。アメリカ軍が使っている泡消火剤だ。ミッチェルさんは、このAFFFがPFOSやPFOAを含んでいる可能性が高いと指摘する。・・・ミッチェルさんは、アメリカ軍が業者に、廃棄物の危険性を知らせないまま押し付けている可能性や、こうした廃棄物によって、周辺の土壌や水が汚染されている危険性を指摘する。・・・アメリカ軍基地周辺の河川や湧き水、そしてそれらを水源とする浄水場で発覚した汚染。さらに今度は、汚染物質を含んだ廃棄物が移動し、民間地を汚染しているという問題も。今、県民の生活が脅かされている。」
国が米軍基地内PFOS調査を断念 2年連続、嘉手納基地が許可せず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-951943.html
「米軍基地周辺の河川や湧き水から有機フッ素化合物PFOS(ピーフォス)などが高濃度で検出されている問題で、沖縄防衛局が2017年度に続き18年度も米軍嘉手納基地への立ち入り調査を要請したが、米軍から許可を得られず断念していたことが10日までに分かった。このため防衛局は基地外で調査することを決めたが、米軍との調整に約1年を要し、調査の実施は19年度にずれ込み、まだ実現していない。県などは立ち入り調査を米軍に認めさせるよう国に要請しているが、国も立ち入りできない現状が浮き彫りになった。調査団体インフォームド・パブリック・プロジェクトの河村雅美代表による情報開示請求で明らかになった。河村代表は「この問題に関して日本政府は何もできていない。同盟国の米軍基地が汚染源であることを特定するための調査を、日本政府は沖縄のために実施できないのではないか」と指摘した。・・・」
*国はやる気ないですから。
Masami Mel K. 河村雅美 @sirenamel
沖縄の米軍基地汚染: 嘉手納基地由来の有機フッ素化合物汚染が問題となっている件。防衛省は嘉手納基地への立ち入り調査の許可が昨年度も引き続き得ることができなかったことを私の情報開示請求で明らかにしました。 日本政府は米軍を汚染者として特定できる調査ができるのでしょうか。#PFAS
///////
楽しそう。うじきさんも辺野古。
大袈裟太郎💿おだやかTARO @oogesatarou
辺野古ゲート前に渋さ知らズが来ました! 金城実さんも基地のなかの米兵も笑顔でした。 #辺野古 #沖縄 #渋さ知らズ
https://twitter.com/oogesatarou/status/1149493850081120257
うじきつよし JICK @ujizo
「埋めッ立てるな〜ッ!辺ッ野古〜ッ!」
https://twitter.com/ujizo/status/1149566400006017024
///////
久茂地交差点で行われたタカラ鉄美さんの総決起集会。
𝗬𝗔𝗖𝗛𝗜✨ @yamchiOK
7月12日夕方に
那覇市久茂地交差点で行われた
#タカラ鉄美 総決起集会
笑顔が優しい鉄美さん!
支持者の女性が
「この人を国会に送らないのは
本当に宝の持ちぐされだよ!」
と言っていました。
最後の1枚は集会が終わり
走り出す鉄美さんです
元気❗️❗️
#参院選
#タカラ鉄美
#安里繁信
タカラさんのシングルファーザー時代の話。論文を書いたパソコンを開けると娘作の壁新聞「ぴこぴこ」新聞に変わってた。明日提出の論文が消えた!
Aya @AyaK_peace
シングルファーザー時代のお話し。今までの大学教授の堅物イメージが吹っ飛んだ!^ ^シングル親にも優しい法制度を作りたい、と。👏🏻✨✨ 沖縄の人達を助けてくれる、期待できますね♪ #タカラ鉄美 #参院選
https://twitter.com/takaratetsumi19/status/1149485379063439360
///////
投票所で選挙運動。
これがオキナワプライドなんですね。
親川志奈子 Shinako Oyakawa @Oshinako
#沖大 が今日だけ期日前投票所になってたので行ってみると入り口で何やら揉め事。#あさと Tシャツでボードも持ってワイワイ乗り込んで来た #オキナワプライド の人たちが「投票所で選挙運動はダメです」と注意されてました。皆困ってましたよ、選挙運動はルールを守ってやって欲しいものです。
ヘントナー大佐 (v.o.c) @hentonacyoyu
オール沖縄の政治家では沖縄の低賃金は解消できない!という批判のツイートが流れてきた。のだけど、その人が支持している安里繁信さんがトップを勤める企業で過去に、月残業160時間(残業代無し、タイムカードも引かせない)で自殺未遂者出してたじゃないの、とさすがに呆れた。 #オキナワプライド
///////
今回の選挙、沖縄に来る人が多いですね。
須藤元気さんも来沖。
元気さん、三線上手。
平和通りではリクエストのブルーハーツの「青空」を歌い、
市場ではイラブチャーをさばく。
須藤元気 Genki Sudo @genki_sudo
沖縄空手道の松田館長のところで休憩がてら三線を弾かさせてもらいました。 #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #日本一周 #立憲民主党 #沖縄県
https://twitter.com/genki_sudo/status/1149502833030389762
琉球伝統古武術道場で初めての貫手鍛錬しましたがかなり痛いです。政治家になったら政策の1つとして日本の伝統を残す取り組みをしていきたいです! #須藤元気 #全国比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #日本一周 #立憲民主党
https://twitter.com/genki_sudo/status/1149528150755332097
タカラさんと元気さん。
須藤元気 Genki Sudo @genki_sudo
これから平和通り、公設市場のみなさんにご挨拶します! そのあとは沖縄ミュージックタウン、北谷町サンセットビーチ。17時30分からタカラ鉄美さんと合流してぎのわんトロピカルビーチに行きまーす! #須藤元気 #タカラ鉄美 #全国比例は須藤元気 #参院選 #選挙どうでしょう #日本一周 #立憲民主党
𝗬𝗔𝗖𝗛𝗜✨ @yamchiOK
今日のパレットくもじ前での
#須藤元気 さんと
#タカラ鉄美 さんの
トークバトル。
トークバトルには間に合わず!
でもフレンドリーな雰囲気を
ぱちり。
#参院選
#タカラ鉄美
#安里繁信
///////
あの先生かな?
ゆる琉球史マンガbot@単行本発売中 @mangaryukyu
学生の頃、ムー大陸=琉球説の某センセイの講義を興味半分で受講したことがある。教科書はやはり『ムー大陸は琉球にあった』だった(笑)
講義は期待に反して、地質的なごく地味なものだったが、たまーに「玉城にね、ストーンサークルが発見されたんですよ!調査に行くので来週は休講です!」と興奮気味で話すのがオモシロかった。
///////
「日本人客お断り」
海外での日本人のマナー違反、下品な行いは良く知っているけど、
このガラの悪い日本人観光客は沖縄をバカにしてるんじゃないかな。
石垣島の平成生まれグループ @littlemishigaki
この店に入ってみないとなんとも言えないが、昨日別の定食屋さんで「最近は外国人の方がお利口さん。対応しづらい日本人客の方が目立ったきた」と言ってて驚いた
昔「琉球人お断り」の時代を東京で過ごした父や祖父世代を思うと、人種でくくるの良くないと思う。まず当事者の話聞かない事にはだけどさ
「日本人客お断り」 沖縄県石垣島のラーメン店 客の悪態が年々悪化 バイトが接客を苦に退職し店主一人で切り盛り https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444877
島の自然や人とかモノを消費するだけの経済活動とか発展とか要らないし、同時に観光者にも島で消費させるだけの場所にはしたくない。どっちも大事にしたい。石垣は今"ノってる"らしい。だからこそ勢いだけで進むよりも今だからこそ色々見つめ直したい。
///////

米カリフォルニア大学生が写真展
https://web.smartnews.com/articles/geyRJoppaik
///////
内輪だけじゃなかったのね。
米軍人といえば安月給のイメージがあります。
SNSで許可なし「タクシー」拡大? 米軍関係者、日本の法律に違反か
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/443952
米軍人の“闇タクシー”、観光客も利用か 「空港まで半額」
SNSで高評価 米軍は禁止呼び掛け
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/444876
*中国人の白タクは逮捕されたけど、
米軍はスルーでしょうね。
////////
ホソカマスの群れが美しい。
自分もそこに居るかのよう。
KAGAYA @KAGAYA_11949
宮古島、夏の日の青。
1、眩しい浜に咲くアミフィーバナ(グンバイヒルガオ)
2、日本最大のサンゴ礁群、八重干瀬(やびじ)に潜る
3、青の世界に舞うホソカマスの群れ
4、灯台の光と天の川。左に夏の大三角、一番明るい星は木星。
(先日撮影)
- 関連記事
| 沖縄 | 23:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑