タンザニアでは賢い大統領の下で、マスク無し、PCR検査なしの普通の生活が営まれている。
今日乗ったタクシーの運転手さん、
雰囲気でマスクが嫌なんだなと思ったので、
「マスクは必要ないですよ」と伝えると、
”マスクでウイルスを予防なんてできない”と
正しい返事が返ってきたので
コロナは存在しないの話をざっとした。

ゲイツが途上国のワクチンを確保するよう菅首相に要請し、菅首相は協力する考えを伝えた。ゲイツはオリンピックをやりたいならワクチンが必須だという。なんで民間人が一国の首相にワクチンの確保を要請し、それを快く了解するのだろうか?WHOとゲイツ財団が、ワクチンでアフリカの子供たちをどれほど殺してきたか、知らないはずはない。日本政府は、金儲けのためには平気で人を殺す人殺しと組んでもオリンピックをやりたいらしい。菅さん、日本の首相であるあなたがなぜビル・ゲイツと会談するのですか???
彼らの悪事をロバート・ケネディJrが暴露。
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1252597841194696705
スカンジナビア政府の調査報告書によると
アフリカのワクチン接種をしている子供の死亡率は
接種していない子供の10倍。
インドでは50万の子供達がビル・ゲイツのワクチン接種で
麻痺を起こし、訴えられています。
憲法…改悪案が酷すぎる@sVwf2CX6223JHGT
2010年、ゲイツ財団はグラクソ・スミスクライン社のマラリアワクチンの臨床試験第3段階に資金を提供しました。この結果、151人のアフリカ人乳児が死亡し、実験の対象となった5,949人の子供のうち、1,048人に麻痺、痙攣、熱性痙攣などの重篤な副作用が発生しました。
///////
ツイッター社に消されたナカムラクリニックさんのツイート。

///////
こんなウイルスは大騒ぎするものではないと見抜いた、タンザニアの聡明なマグフリ大統領の発案で、人間以外のものに抜き打ちでPCR検査をしたら、パパイヤ、ウズラの卵、ヤギがコロナ陽性になり、WHOはタンザニアから追放された。去年5月でマスクの着用を禁止し、PCR検査も全て中止した。完全に普通の生活が営まれている。PCR検査を全くしないからコロナもゼロ。こいいうことです。
You@You3_JP
聡明なマグフリ大統領が統治しているタンザニアでは、完全に普通の生活が営まれているようです。この国では感染対策を全くしていないのに、昨年の4月からコロナの感染者が全く発生していないとのことです。コロナ死者や医療崩壊も無し。
https://twitter.com/You3_JP/status/1346330818172502016
日本はといえば、休業指示に従わなければ罰則。
次に入院拒否に100万円以下の罰金と懲役刑を検討。
検査受けなければいいんですよ。
いんちきコロナの陽性者の数も減るしね。
///////
あらかわ@kazu10233147
報道1930
自粛要請を守らない飲食店名前公表について
鳥 田むらの店主田村彰夫さん
⇒罰金と言われたら裁判でも何でもする。この原因を作ったのは誰か。習近平が来る、オリンピックだと対策を延ばして、こんなに感染させたのに、それに対し一言のお詫びもない。そんな人たちの言うことを聞けません。
https://twitter.com/kazu10233147/status/1347528182602162177
///////
You@You3_JP
以前、マスクで呼吸困難にはなるが酸欠にならないと言いくるめられて腑に落ちなかったのだけど、その代わりに、過呼吸になるという「大チョンボ」をしていたことが国内でも明るみになった。記事によると、マスク着用→呼吸回数増加の結果、脳に栄養を送る動脈に支障が生じるとのこと。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1346019368862248962
///////
イタリアの5万店のレストランは団結して、コロナ規制を無視してランチとディナーの営業を行うを決定した。
You@You3_JP
イタリアの5万店のレストランは団結してアライアンスを形成し、コロナ規制を無視してランチとディナーの営業を行うを決定した。理不尽な規制を止めることができるのはこの方法しかない。大勢の市民がコロナ規制に服従しないことにした。
https://twitter.com/You3_JP/status/1348710923511291906
You@You3_JP
イタリアのミラノでロックダウンに抗議する人々の集会
https://twitter.com/You3_JP/status/1348708178209304576
You@You3_JP
英国の人々は「3m」の距離が必要かどうかも分からず、社会的距離の取り方に悩んでいる。
米国のアラバマ州では、ボランティア精神の溢れる親切なフットボールのファン達が大集合し、世界の人々に社会的距離の取り方の見本をみせようと頑張っている。
https://twitter.com/james_benedetto/status/1348860386930552833?s=20
https://twitter.com/You3_JP/status/1348879406664609798
///////
都知事指導の宣言で無期限休業店がまた増えますね。宣言発令を出した知事の給料はゼロにすればいい。
こんなバーがあるんですね。
「日本のアブサン業界の為に尽力する。BenFiddichの店名は店主の鹿山より ゲール語からの由来【Ben】→【山】【Fiddich】→【鹿】である。 薬草酒の古酒、アブサン、いわゆる草根木皮に興味を覚え畑を肥やす【Farm to glass】を提唱する農家バーテンダー。」
アブサンマン(BenFiddich)@Bar_BenFiddich
https://twitter.com/Bar_BenFiddich
【BenFiddichの今後の営業について】
1月8日〜1月11日
17:00-20:00
1月12日〜無期限休業
たくさんのお客様がBenFiddichを心配して逢いに来てくれました
いつもより暇なBenFiddich
お客様とゆっくり話せた時間と空間を共有できたこと
バーテンダーをしていてとても楽しかったです
また逢いましょう
- 関連記事
-
- 米大統領選挙 その51(エストニアの内務大臣マルトヘルメ「バイデンとハンターは腐敗した人物で、米大統領選挙結果は偽造選挙」と指摘)
- 米大統領選挙 その50(米下院がトランプ大統領解任要求決議案を可決、ペンス副大統領は応じず)
- タンザニアでは賢い大統領の下で、マスク無し、PCR検査なしの普通の生活が営まれている。
- 米大統領選挙 その49(トランプ大統領がワシントンの非常事態宣言を承認)
- 天然の酒樽
| ニュース | 22:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑